HOME > 造園施工技術資料集成-造園近自然技術編 > 第3章 造園近自然施設提案のために   

生きもの扱う造園の考え方 造園近自然技術

第3章 造園近自然施設提案のために

 造園近自然技術を適用して、目標とする空間を実現させるためには、生物多様性と用と美に留意して、様々なディテールを駆使する必要がある。 造園近自然技術において提案する施設を、仮に造園近自然施設とする。造園近自然施設とは、いわゆる造園工事における施設工事と植栽工事を含むものとし、 空間的目標を達成するために、用いられる技術的対象を示す。本稿では、施設と技術をセットで提案していくことを主要目的としている。

1)主な計画対象の整理
主となる計画対象を以下に整理する。
    公園・里山 河川・湖沼
  ボキャブラリー
(イメージ・語彙)
造園近自然技術
太陽、月、星、人間、四季、再自然、エコロジー、自然との共存、生物多様性、美、快適さ
多自然型川づくり


スペース(空間)
生息場所(biotope)
海、湖、山、空、里山、公園 河川、小川、三日月湖、氾濫原
コンポーネント(構成要素)
生息場所(biotope)
森、林、広場、雑草地(原っぱ) 沿岸帯植生、川、川原、扇状地、河畔林、湿性草原


アセンブリー(部品の集合)
小生息場所(habitat)
園路、道路、駐車場、流れ、池、園地 堤防、土手、河川敷
ユニット(装置の単位)
小生息場所(habitat)
植栽、護岸、モニュメント、石組、石積、丸太積 落差工、伝統的河川工法、植栽、護岸、水制、石積
パーツ(部品)
微生息場所(micro-habitat)
木、芝、草、舗装、縁石、ベンチ、スツール、屑入れ、階段、園名板、標識、棚、土留、公園灯、給排水施設 等 石、木、草、芝、丸太、蛇かご
マイクロパーツ(小部品)
超微生息場所(super-micro-habitat)
枯枝、枯葉、小石、砂、木片 枯枝、枯葉、小石、砂、木片
2)造園近自然の概念図
舗 装
舗装
段 差
段差
植 栽
植栽
護 岸
護岸
ページトップへ戻る
COPYRIGHT(C)2004- JAPAN LANDSCAPE CONTRACTORS ASSOCIATION.ALL RIGHTSRESERVED.