HOME > 植栽基盤診断士

健やかなみどりのために 「植栽基盤診断士」

■ 資格取得について

     

植栽基盤診断士資格制度関連規程

1.植栽基盤診断士 資格制度規程 (2019年4月1日更新)
2.植栽基盤診断士 認定委員会会則
3.植栽基盤診断士 認定委員会試験部会会則      

■ 今年度の開催について

・重要なお知らせ
2020年度の士補研修会・認定試験の中止に伴い、以下の措置を講じます。
2019 年度の植栽基盤診断士補研修会の受講者については、その受講を2023年度まで有効とします。
2019 年度の植栽基盤診断士認定試験(学科試験)の合格者については、その合格を2023年度まで有効とします。
詳しくはこちらをご覧ください。

1.「植栽基盤診断士補研修会」
・開催地と日程:北海道会場を追加いたしました。
(2023年12月14日時点)
開催地、スケジュールはこちらをご覧ください。
※開催地情報は随時更新されます。
・受講資格:どなたでも受講できます。
・研修内容:学科研修 + 実技研修 + 修了試験
・申込方法:上記の開催地と日程をご覧の上、開催する総支部事務局までお問い合わせの上、お申し込みください。
・合否発表:全国一斉 2023年7月18日(火)予定

2.「植栽基盤診断士認定試験(学科試験)」
・開催日時:全国一斉 2023年9月17日(日)14:00〜17:00(予定)
・開催会場:全国6会場(詳細は「学科試験のご案内」をご覧ください)
・応募要件:以下の(1)〜(3)のすべての要件を満たすこと
 (1)植栽基盤診断士補である者
 (2)植栽基盤整備又は植栽に関する調査、設計、施工又は管理の実務経験が2年以上ある者
 (3)以下のいずれかを満たす者
   @ 1級造園施工管理技士である者
   A 2級造園施工管理技士で当該資格取得後において
     造園に関する調査、設計、施工、又は管理の実務経験が2年以上ある者
   B 1級造園技能士である者
   C 2級造園技能士で当該資格取得後において
     造園に関する調査、設計、施工、又は管理の実務経験が2年以上ある者
   D 樹木医である者
   E 技術士【建設部門(都市及び地方計画、建設環境)、森林部門(林業・森林土木)、
     環境部門(自然環境保全)、総合技術監理部門】である者
   F RCCM【造園部門】である者
   G 登録ランドスケープアーキテクトである者
   H 造園に関する調査、設計、施工、又は管理の実務経験が10年以上ある者
・試験内容:4者択一式20問 + 計算・記述式選択1問
・申込方法:「学科試験のご案内」をダウンロードし、内容をご確認の上、「申込書」を所定の宛先へご送付ください。
(2023年08月08日時点)本日申込書を公開いたしました。
(2023年08月10日時点)当初の発表では中国会場を「開催予定」としておりましたが、開催を中止いたします。
学科試験のご案内
申込書

3.「植栽基盤診断士認定試験(実地試験)」
・開催日(予定):
@2023年11月9日(木)〜11日(土)…全労連会館(文京区)
A2023年11月15日(水)…名古屋都市センター(名古屋市)
B2023年11月29日(水)…造園会館 日造協近畿総支部事務所(大阪市)
C2023年11月30日(木)〜12月1日(金)…福岡県中小企業振興センター(福岡市)

各日[A]9:30~12:30、[B]12:30~15:30、[C]15:30~17:30の3つの時間帯から選択
・受験資格:過去3年以内に学科試験に合格していること(ただし上記「重要なお知らせ」を適用)
・試験内容:口頭試問
・申込方法:実技試験へのお申し込みは以下の2つの手続きが必要です。それぞれ〆切が異なります。

《手続き1》申込書の送付【10月24日(火)まで】
「受験申込案内」をお読みのうえ、本年度(2023年度)の学科試験に合格の方は「申込書A」、
2019〜2022年度の学科試験に合格済みの方は「申込書B」をご記入いただき、
記録の残る方法(書留、メール便など)で本部事務局までお送りください。
受験申込案内
・申込書A PDF Word(.doc)
・申込書B PDF Word(.doc)

《手続き2》技術レポートの提出【10月27日(金)まで】
「受験申込案内」に記載の方法で、技術レポートを本部事務局までご提出下さい。
・技術レポート様式 PDF Word(.doc)

なお実技試験の受験票は、申込書・技術レポートの両方を事務局で受理した方から10月17日(火)より随時発送を開始いたします。
受験日1週間前までにお手元に届かなかった場合は、至急本部事務局までご連絡下さい。
(2023年11月1日更新)本日、書類不備の方を除いた全員分の受験票発送を確認いたしました。
(2023年11月2日更新)書類不備の方を含め、全員分の受験票を発送いたしました。

■ 学科試験 過去問題

■ 試験結果

※試験得点や不合格理由については照会できません。
※更新が反映されない方は、ブラウザのキャッシュをクリアし、再度お試し下さい。

2023年度 植栽基盤診断士補研修会 修了試験の合否結果

 
 合否結果 

2023年度 植栽基盤診断士認定試験 学科試験の合否結果

 
 合否結果

(2023年10月6日更新)合否通知は10月10日(火)発送予定です。

2023年度 植栽基盤診断士認定試験 実地試験の合否結果

 
 合否結果 

(2023年12月20日更新)合否通知を本日発送いたしました。

■ 更新手続きについて

 植栽基盤診断士認定試験に合格し認定登録することにより、「植栽基盤診断士」の名称を使用することができます。
 合格後に認定登録を行わなかった場合、および有効期限が切れた場合は「植栽基盤診断士」の名称を使用できません。

1.2023年度の更新手続きについて

  「植栽基盤診断士」資格の有効期限は5年です。
  更新手続の対象となる資格者は、下記要領の手続きを行ってください。
  更新手続きを行わない場合は、資格が失効となりますのでご注意下さい。
  更新手続きは下記青色リンクからログイン(実施期間2023年8月1日〜9月30日)。
手続き期間以外は更新手続きができません。ご了承下さい。


2.更新手続き要領

1.対 象 者 ・当年末に有効期限を迎える方
・有効期限が過ぎている方
2.更新方法 以下の@〜Bすべてを行うこと
@. インターネットによる映像講義の受講
A. 更新手数料の振込み
B. 更新手続申込書の提出
資格者専用ページにログインし手続き・申込書のダウンロードを行ってください
Bはダウンロード・記入のうえ、所定の送付先までお送りください
3.更新手続き期間 2023年8月1日〜9月30日
7月下旬より更新対象者へ更新用書類をご案内
 ※消印有効(上記更新方法1〜3をすべて完了すること)
 ※登録された住所を変更された場合は登録変更申込書を提出して下さい。
4.更新手数料 11,000円
5.更新後の有効期限 認定証に記載の有効期限から5年間
6.更新後の発行物 認定証(携帯用カード式のみ)
7.更新手続きを行わ
  なかった場合
・「植栽基盤診断士」の名称を使用出来ません
・ 次年度の更新期間まで更新手続きは行えません

■ 関連書類

植栽基盤調査報告書      

植栽基盤調査報告書(フォーマット)
植栽基盤調査報告書作成の手引き


登録関係の書類

植栽基盤診断士用・認定登録申込書
植栽基盤診断士用・登録変更&再交付申込書
植栽基盤診断士用・登録廃止届

植栽基盤診断士補用・登録変更&再交付申込書
植栽基盤診断士補用・登録廃止届      

【送付先・お問い合わせ先】
一般社団法人 日本造園建設業協会
  〒113-0033東京都文京区本郷3丁目15番2号 本郷二村ビル4階
  TEL:03-5684-0011 FAX:03-5684-0012
ページトップへ戻る
COPYRIGHT(C)2004- JAPAN LANDSCAPE CONTRACTORS ASSOCIATION.ALL RIGHTSRESERVED.