情報を広く提供する 「広報日造協」
昭和49年の創刊以来、会員をはじめ、関係機関・団体、行政機関の関連部署に送付しています
■ 広報日造協
機関紙「広報日造協」(旧月刊日造協)をインターネット上でご覧になることができます。
(最新号は発行日のおよそ、ひと月遅れの掲載となります)。
平成14年度以前 | |
■ 351号 ■ (2003年3月10日号) |
1面 当協会主催 平成14年度 第29回 造園デザインコンクール審査結果 2面 同上 3面 平成15年度 都市公園事業1,428億円 4面 みどりの校庭特別研究会設立学校緑化に対応積極的取組み図る 5面 【ふるさと自慢】 第33回 長 野 自慢の小学校 会員施工の芝生の校庭で生徒のびのび 6面 【造園工事あれこれ】第74回 国営讃岐まんのう公園 自然生態観察園 7面 【総・支部だより】関東・甲信、茨城、埼玉、九州・沖縄 8面 【総・支部だより】北陸、四国、中国、近畿 |
■ 350号 ■ (2003年1月10日号) |
1面 年頭に当って-成家会長 2面 日造協30年のあゆみ 3面 日造協30年のあゆみ 4面 オランダフロリアード2002、開催 |
■ 349号 ■ (2002年11月10日号) |
1面 都市に緑と公園を、日比谷で全国大会 2面 平成14年度 支部長会議開く/秋の褒章決まる 3面 フロリアード2002視察団報告/全国造園デザインコンクール応募規定 4面 ふるさと自慢 第32回青森「新幹線はやて開業」 5面 都市公園等事業費 9%増 1614億円に 6面 委員会活動状況 7面 支部便り 8面 総支部だより 北海道、東北、中国、九州・沖縄 |
■ 348号 ■ (2002年6月10日号) |
1面 平成14年度 通常総会開く 2面 平成14年度 事業計画 3面 平成14年度 協会表彰一覧 4面 第17期 役員・総支部長・支部長名簿 5面 第17期 委員会一覧 6面 創立30周年祝賀会開催 7面 総支部だより 中部、四国 8面 総支部だより 北陸、中国、近畿 |
■ 347号 ■ (2002年5月10日号) |
1面 2面 造園工事基幹技能者認定研修会のお知らせ 3面 ふるさと自慢 第31回熊本「熊本城」 4面 建設産業の再編に関する検討委員会最終報告 5面 6面 京王・井の頭線沿線緑化の試み 7面 話題を追う 第43回 「癒し」の環境への提案 8面 総支部だより 関東・甲信、四国、九州・沖縄 |
■ 346号 ■ (2002年4月10日号) |
1面 2面 入札の適正化と効果的管理を考える 3面 庭園の管理 10年1業者・随意契約等発注に工夫を 4面 話題を追う 第42回 エコロジー道路への一歩 5面 国土交通省 「遊具の安全確保」指針作成 6面 花の歳時記 スノーフレーク、プルモナリア属、シオギク 7面 「太平洋と日本海を桜でつなごう」中国総支部が協賛 8面 総支部だより 東北、関東・甲信、近畿 |
■ 345号 ■ (2002年3月10日号) |
第28回デザインコンク−ル特集 1面--2面--3面--4面 |
■ 342号 ■ (2002年1月10日号) |
新年特集号 1面--2面--3面--4面 |
■ 341号 ■ (2001年12月10日号) |
1面 2面 造園・環境緑化産業振興会 小学生に「身近な緑」PR 3面 CALS/ECへの対応 実施に向け 会員にアンケート 4面 造園工事あれこれNO.73 国営木曽三川公園 木曽川水園 5面 話題を追うNO.40 剪定枝葉残滓処理への取り組み 6面 花の歳時記 「ハマギク」「ホオズキ」「ヒメツルソバ」 7面 ふるさと自慢NO.28 鹿児島「知覧武家屋敷群」 8面 総支部だより /北陸/中国/中部 |
■ 339号 ■ (2001年10月10日号) |
1面 2面 環境省平成14年度予算概算要求 3面 「適正化法対応講習会」開催へ 造園工事用テキストも完成 4面 「都市公園コンクール」「いしかわフェア・コンテスト」受賞者一覧 5面 造園工事と緑のリサイクル 技術調査部・野村徹郎 6面 健康と食生活(8)/ふるさと自慢26 福島県「磐梯山周辺の絶景」 7面 花の歳時記 「ルドベキア」「ヘメオカリス」「オシロイバナ」 8面 |
■ 338号 ■ (2001年9月10日号) |
1面 2面、 3面 平成14年度都市公園等整備事業予算概算要求 4面 全国都市緑化いしかわフェア開幕 5面 ぜひ知っておきたい情報化知識(3) 電子入札の導入進む 6面 やまがた花咲かフェア'02 庭園、資材・素材の出展者募集 7面 花の歳時記 「ヤブカンゾウ」「ムラサキツユクサ」「ハマアザミ」 8面 |
■ 337号 ■ (2001年8月10日号) |
1面 都市緑地保全法施工令が閣議決定/国土省大臣表彰 当協会から15氏 2面 第28回 全国造園デザインコンクール応募規定決まる 3面 植栽基盤整備にかかわる技術獲得の体系的な事業計画の展開が始動 4面 建設CALS/ECフェーズ3に向けて ぜひ知っておきたい情報化知識(2) 5面 建設CALS/ECフェーズ3に向けて ぜひ知っておきたい情報化知識(2) 6面 建設業の適正取引 再確認 法制などに関し講習会 7面 話題を追う 第38回 市民と造園家の接点に「花園フラワーショー」 8面 総支部便り 事務局の動き |
■ 336号 ■ (2001年7月10日号) |
1面 2面 日造協ホームページ What's Newグループ審査について 3面 ふるさと自慢 第24回 滋賀「琵琶湖」/健康と食生活 4面 建設CALS/ECフェーズ3に向けて ぜひ知っておきたい情報化知識 5面 建設CALS/ECフェーズ3に向けて ぜひ知っておきたい情報化知識 6面 花の歳時記 「ギボウシ」「ミソハギ」「シャスターデージー」 7面 神奈川から「みどり」の発信 グリーンインフラの研究 8面 総支部だより/淡路花博協 シンボルマーク募集 |
■ 335号 ■ (2001年6月10日号) |
1面 2面 平成13年度事業計画基本方針・個別施策 3面 盛大に懇談会を開催/都市公園コン募集開始 4面 協会表彰(造園建設功労賞、業績表彰、勤続精励表彰) 5面 ふるさと自慢 第23回 島根「出雲大社」 6面 日造協シンボルマークを募集 7面 協会賞2社目 「ISO14001」取得 8面 |
■ 334号 ■ (2001年5月10日号) |
|
■ 333号 ■ (2001年4月10日号) |
1面--2面--3面--4面--5面-- 6面--7面--8面 |
■ 332号 ■ (2001年3月10日号) |
1面--2面--3面--4面 -- 5面--6面--7面--8面 |
■ 331号 ■ (2001年3月10日号) |
第27回デザインコンク−ル特集 1面--2面--3面--4面 |
■ 330号 ■ (2001年2月10日号) |
1面--2面--3面--4面--5面--6面--7面--8面 |
■ 329号 ■ (2001年1月10日号) |
1面--2面--3面--4面 |
■ 327号 ■ (2000年11月10日号) |
1面--2面--3面--4面--5面--6面--7面--8面 |
■ 326号 ■ (2000年10月10日号) |
1面--2面--3面--4面--5面--6面--7面--8面 |
■ 325号 ■ (2000年9月10日号) |
1面--2面--3面--4面--5面--6面--7面--8面 |
■ 324号 ■ (2000年8月10日号) |
1面--2面--3面--4面--5面--6面--7面--8面 |
■ 323号 ■ (2000年7月10日号) |
1面--2面--3面--4面--5面--6面--7面--8面 |
■ 322号 ■ (2000年6月10日号) |
1面--2面--3面--4面--5面--6面--7面--8面 |
■ 321号 ■ (2000年5月10日号) |
1面--2面--3面--4面--5面--6面--7面--8面 |
■ 319号 ■ (2000年3月10日号) |
全国造園デザインコンク−ル特集 1面--2面--3面--4面 |
■ 318号 ■ (2000年3月10日号) |
1面--2面--3面--4面--5面--6面--7面--8面 |